【🚒普通救命講習を受講しました✨】

先日、職員で消防署へ行き、普通救命講習を受講してきました。
心肺蘇生やAEDの使い方、窒息対応など、いざという時に大切なポイントを一つひとつ確認しました。

今回は特に、成人と乳幼児での救命処置の違いについても学びました。
胸骨圧迫の強さや押す深さ、指や手の使い方、AEDパッドの貼り方など、子どもの体に合わせて方法を変える必要があることを改めて理解することができました。

実際に人形を使って手順を練習することで、
「どう動けばいいのか」「どこを押さえるのか」など、細かな部分までしっかり身につけることができました💡

子どもたちの安全を守るために、日頃から備えておくことの大切さを改めて感じた時間でした。
今後も職員一同、安心して過ごせる環境づくりに努めていきます🌿

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール